2011年06月11日
英軍メスチンでパンを焼く

前回の炊き込みごはんに続き、英軍メスチンとアルコールストーブでパンを焼いてみました。機材は英軍メスチン1組、アルコールストーブ、ゴトク、軍手、クッキングシートです。クッキングシートは焦げ付き防止なので、メスチン内に油をひけば無くても構いません。

材料は強力粉100g、砂糖大さじ1、塩小さじ1、バター大さじ1、ドライイースト小さじ1、水70ccです。これらの材料をビニール袋に入れて10分間モミモミし、袋の口を縛って1時間発酵させます。発酵の済んだパン生地を最初の写真の通り4等分してメスチンに並べ、再び30分発酵させます。

メスチン炊飯と同じ様に大メスチンの裏面を蓋にし、大味ですが軽く焦げる匂いがするまで焼き、表裏をひっくりかえします。焼き時間の目安としては表4分半、裏4分半程度です。

じゃじゃーん、完成です。アルコールストーブは火力の調整が出来ないので、上手く焼けるか心配していましたが、良い具合に焼き目がつきました。一応ですが、火力調整できない分、生地を並べる際に火の通りが良くなる様、生地を薄くしています。

外はカリカリ、中はもちもちに仕上がりました。味は思いの外良く、出来合いのパン以上です。パン生地にチーズやベーコンを挟んで焼いても美味しいと思います。他にもメスチンで作れる物があれば作ってみたいです。
Posted by 管理人@
at 21:38
│Comments(4)
こちらは、調子に乗ってクリームパンを作ろうとして、
クリームパンに成りたかったもの
クリームパンに成る気が無かったもの
クリームパンを訳の解らない方向に超越したものを作ってしまいました・・・
その日一日の反省をしながら、美味しいと思い込み頂きました。
クリームパンとは、クリーム作りと火の通りの両面で難しそうですね。
アルコールストーブの火力にはナンの厚みが合いそうなので、次回はカレーとナンでお願いします。